生年月日 :19XX年5月28日
出 身 地 :埼玉県
星  座 : 二重人格と言われる双子座。
血 液 型 : これまた、二重人格と言われるAB型。二つあわせて・・・。
家  族 : 奥様、約1名。娘が二人。
 長女 MOMO は、大学3年生。
 次女 ASU は中学校3年生。受験です。
趣  味 :ギター、PC などなど・・・。
東京都★区K小学校(非常勤講師)
6年生(昭和62年度9月〜3月:1987)
  • 採用試験には一応合格し、ビデオ屋さんでバイトしてたら、★区の教育委員会から、非常勤講師やりませんかと電話がかかってきた。喜び勇んで教育委員会に行くと、指導室長まで出てきて、「実は・・・。」色々あったクラスだそうだけど、私にとっては、とっても愛しい子どもたちでした。隣のクラスのI先生には、大変お世話になりました。
    たった、半年間だったけど、「小学校の先生になりたい!」って強く思わされました。
  • 彼らが、20歳になったとき、同窓会を開いてくれました。みんな、大きくなってびっくり。いやいや、ホントに大きくなったのです。身長は?って聞いたら、「2mです!」だって!。いたずら坊主の男の子も、大工さんになっていて「先生の家、立ててやるよ!」胸の熱くなるひとときでした。
東京都★区A小学校(言語障害・難聴学級)
通級制(昭和63年度:1988〜平成2年度:1990)
  • 言語障害も難聴も専門に勉強したことなかった。でも、教育委員会から「どうですか?」と言われて断れないよなぁ。(この年の東京都の募集は200人でした・・・。)
    でも、ここでの3年間で、本当の子どもを見る目を教わった気がする。
  • Special Thanks I&M 先生。
    この二人の先生は、当時24歳だった私とほんの少ししか変わらない年齢でした。でも、教員生活10数年たつ私にとって、今でも一番尊敬できる先生です。
東京都★区A小学校(学級担任)
1年生(平成3年度:1991)
  • 入学者名簿を見ると、「新入学児童 81名」!やったぁ!3学級だ!という喜びもつかの間、よく見ると、「心障学級 1名」の文字が・・・。かくして、東京では、めいっぱいの40人学級。漢字練習ノートが・・・。日記が・・・。
2年生(平成4年度1992)
  • 持ち上がりです。やっぱり、初めて持ったクラスなので思い入れが強くて、離任式には、子どもと一緒にボロボロ泣きました。
1年生(平成5年度:1993)
  • この年を最後で異動しなくちゃいけないのに、また、1年生・・・。前年度、担任していた3年生がのぞきに来ては、『ぼくたちの時より、やさしいぞ・・・。』そんなことは、ありません。いつも、優しいBAKU先生なのです。
東京都◆区A小学校(学級担任)
1年生(平成6年度:1994)
  • とっても元気な子たちでした。この学校に来て驚いたのが、ドッヂボールで柔らかいボールを使っていること。何を軟弱な!と、うちのクラスだけ、堅いボールを使っていました。6年生の時には、学校を大変よくリードしてくれていました。
  • ちなみに、私が来たときの教員の平均年齢は、53歳!ほんまかいな!
5年生(平成7年度:1995)
  • 初めての高学年にドキドキ。低学年専門だったので、最初はとまどいました。初めて不登校の子を受け持ちました。学校には、来られなかったけど、とっても素敵な子でした。
6年生(平成8年度:1996) (生活指導主任・学年主任)
  • 持ち上がりです。前年度、2学級だったのに転出があって1学級に・・・。初めての6年生。初めての単学級。初めての教育実習生受け持ち。初めての生活指導主任・・・。死ぬかと思った・・・。
  • 教育実習で来たCHIKA先生。結果的には、教員にはならなかったけど、素敵な人でした。
5年生(平成9年度1997) (生活指導主任)
  • う〜ん、ゴロゴロ(5,6年生を繰り返す)の予感が・・・。2年前に、5年生を持ったばかりだったので、少し安心していたけど、やはり、毎年毎年、子どもたちは違う。当たり前のことに気づいたのでした。
6年生(平成10年度:1998) (研究推進委員長)
  • 持ち上がりです。5年の最初の頃に比べると、子どもたちが、すごく成長したなぁと感じました。生活指導主任をクビになり、研究推進委員長・・。ガラじゃないなぁ・・・。
5年生(平成11年度:1999) (研究推進委員長)
  • 3回目の5年生。マンネリにならないように気をつけよっと!
  • このHPを開設する。
6年生(平成12年度:2000)
  • お願いして、ようやくヒラ教員に戻れました。でも、この学校にも長くいるので、何かあると、「これ、どうなってるの?」すぐに聞かれます。あの〜、わたくし、この学校の教員では、一番年下なんですけど・・・。
    持ち上がりの6年生、21世紀、最初の卒業生。素敵な卒業式を迎えようね!
東京都◎区O小学校(学級担任)
3年生(平成13年度:2001) (学年主任)
  • 異動しました。東京都の自己申告書には、異動先を島しょ地区をのぞいて、9カ所書くところがあります。律儀にも、私は、9カ所全部書いたら、第9希望の◎区に決定。まあ、通勤時間は短くなったし、子どものいるところなら、どこでもいいのです。
  • まだ、3,4年生を持ったことがないと言ったら、3年生の担任にしていただきました。初めての中学年であります。同じ東京都の公立学校でも、区が違うと、いろんなことが違います。毎日、てんやわんや。でも、38人のやんちゃBOYS & GIRLSは、かわいいですよ!
4年生(平成14年度:2002) (学年主任・特活主任)
  • そのまま、持ち上がり、4年生。これで、ようやく全学年担任制覇。昨年度末、1名転校して、37人。、その後、転入生が1名いて、またもや38人。校内でも、一番人数が多いクラス。初めて特活主任となり、児童会を担当する。初めて、年下の先生と学年を組む。
6年生(平成15年度:2003) (学年主任・生活指導主任)
  • 学校事情で、全学年クラス替え。もちろん、担任も全員持ち上がりなし。久しぶりの6年生。小学校最後の1年を受け持たせて頂きます。人数ですか?もちろん、38人。3年連続、校内ナンバー1の人数です。しかも、9月から更に1名増えて、39人。リーチです!すごいだろ〜!    ・・・いばってどうする (/_;)シクシク
5年生(平成16年度:2004) (生活指導主任)
  • 初めての3クラス。学年主任を免れ、ちょっとほっとしています。子どもたちは、31人。「先生〜!○○君が〜しますぅ!」と言いつけにくる様子を見るたび、この間まで4年生だったんだなぁと思います。さてさて、どんなクラスの育っていくのでしょうか。
6年生(平成17年度:2005) (主幹・生活指導主任)
  • めでたく、子どもたちと一緒に進級しました。昨年度、3学期に転入があって、32人。子どもたちも、ずいぶん成長して、すっかり高学年。いろんなところで、活躍して欲しいなぁと思います。
東京都▲区 教育委員会
指導主事(平成18年度:2006〜平成21年度:2009)
  • う゛う゛っ、とうとう、小学校の先生ではなくなってしまいました。
  • 朝、6時前に家を出て、帰りは、9時、10時。HPの更新もほとんどできそうもありません。それでも、ここを見に来てくれる人がいるので、このまま続けていこうと思います。管理人不在のHPですが、今後ともよろしくお願いしますぅ。
 
東京都■区
 東京都▲区 某所
 
 

Top pageへ